絣タグ
- fuhaatelierofficia
- 6月7日
- 読了時間: 1分
更新日:8月1日

Fuhaの服には絣タグをブランドタグとして使用している。2020年に、手織りで制作し、全ての服にこのタグがついている。


シルクのテープ状の糸を使い、縦糸を整経する段階で紐で括る事で防染し、染まっていない部分(白く抜けているところ)が柄として浮き出て見える、絣という技法を使っている。
モノトーンの経糸に対して相反するカラーリングの、ランダムかつカラフルに染めた緯糸を使用し、平織にしてまとめる事で、奥行きのあるテキスタイルにし上げている。

一反の中に異なる柄が入っているため、タグのサイズにカットすると、一つひとつ違った表情のタグができる。
一つひとつの服が違った表情や変化を見せるように、ブランドタグもそうあって欲しいという思いが表現されている。


ブランドネームが入ったタグは、服と調和するように思えず、一目で僕の服だと分かってもらえる、このタグを使い続けている。
服づくりを始めてから、考えが変わることも多々あり、少なくともスタイルにも影響していると思う。しかし、変わる中にも一貫して存在する、大切にしてきている事を、このタグが守ってくれている。
このタグをこれからも使い続けていきたい。


